藤枝くらシェアを紹介④~ランサーを1から育てる「0円発注制度」を始動します! # ワークスタイル # 藤枝くらシェア # 働く # フリーランス # 藤枝 # 0円発注制度 # スキルアップ ワークスタイル 2021.01.12 1.資格取得ランサーコミュニティが活性化 前回の記事で資格取得ランサー制度がスタートしたことを紹介しました。市民ランサーにも情報発信メールでお知らせしたところ反響があり、問い合わせを数件いただきました! 前回の記事はコチラ>>>教育モデル市民ランサー「資格取得ランサー制度」始動 現在はMicrosoft Teamsというコミュニティツールを使用し、オンラインでやり取りをしながら2月にある「ウェブデザイン技能検定(3級)」の資格取得に向けた勉強を進めています。 ウェブデザイン技能検定とは??>>>国家検定である「ウェブデザイン技能検定」 コミュニティの発足当初はMicrosoft Teamsの使い方についての質問が多く寄せられていましたが、最近は勉強内容に関する投稿が増えており、市民ランサーも徐々に環境に慣れ、試験勉強モードに入っています。中には「公式ガイドブックを読みながら勉強を進めているが、分からない箇所をインターネットで調べながら進めるのは効率が悪い気がする…。どのように勉強するのが効率が良いのでしょうか?」など、勉強方法について事務局に質問をされる方もいらっしゃいます。 そんな時は、既に資格を取得しているクラウドソーシング事務局運営スタッフ田辺の出番です!田辺が実際ウェブデザイン技能検定を受けた経験談を元に、困っている市民ランサーの方にアドバイスを行うなど、コミュニケーションを取りながら進めています。 年末年始は2月の試験に向けて、徐々に勉強ペースを上げていく時期です。資格取得の勉強に励む市民ランサーをぜひ応援してください! 2.0円発注企画がスタートしました! 先日、0円発注企画がスタートしました。 こちらの企画は、お仕事未経験の市民ランサー向けの企画で、過去に発注があった仕事案件を基にして、実際のお仕事に必要な作業や流れを体験してもらい、仕事経験を積んでもらうという内容です。 ※模擬仕事体験のため0円で行われます また、こちらの企画は業務だけを行うのではなく、お仕事内容の見積もり~検収までの流れをも併せて実施します。 仕事を受注してから納品するまでの一連の流れを理解することで、実際に藤枝くらシェアで仕事ができるようになるための第一歩を、Microsoft Teamsを活用しながらサポートしていきます。 今回は、ライティングとYouTubeの動画制作にそれぞれ1名ずつ応募がありました。 動画制作に応募された市民ランサーは、実は前回ご紹介したレシピ制作案件が市民ランサーとしての初仕事でした。スマホでの動画制作は経験済みですが、PCを使った本格的な動画制作を学びたいとのことで応募してくださったそうです。 ライティングに応募された市民ランサーは「ライティングを学んでみたかったのだが、なかなか習う機会が持てなかった。0円でもこの企画をきっかけに学べるのは大変助かる。どうしてもやってみたいと思い応募した」と意欲を見せています。 3.スキルアップを全力で応援します! このように、資格取得ランサーや0円発注といった企画が市民ランサーのスキルアップするきっかけの一つとして役立てられています。 今後ますますオンラインで仕事を獲得するためのスキルは必須となっていきます。クラウドソーシング事務局では、市民ランサーの皆様にそのサポートをしていきたいと思っています。 来年に向けて、資格取得や0円発注企画の第2期も計画中!! 市民ランサーの登録は、藤枝市内企業に勤務の方も登録可能です。社員のスキルアップにも利用できる制度で、無料で開催しています。 地域全体で学び合いスキルアップすることで、地域の活性化を図っていくためにも藤枝くらシェアとして貢献していきます! 4.藤枝くらシェアのキャラクター「さなゆん」をご存知ですか? さなゆんは藤枝の妖精で、いつも藤枝市のどこかで遊んでいます。さなゆんのネーミングの由来は、藤枝ICTコンソーシアム事務局の運営者の名前を組み合わせ、「さなゆん」になりました。さなゆんはさなゆんの友達と一緒にCM出演もしていたのです! ▼その時の映像はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=588wVGsf6Ks ◆藤枝くらシェアHPには、お仕事・セミナー情報が掲載されていますのでぜひご覧ください。 ▲藤枝くらシェアHP 藤枝ICTコンソーシアムでは、Twitter・Facebook・Instagram上で情報発信を行っています。 セミナーや案件情報も多数掲載!! いますぐフォローしよう♪ 藤枝くらシェアのTwitterを見る▶▶▶Twitter 藤枝くらシェアのFacebookを見る▶▶▶Facebook 藤枝くらシェアのInstagramを見る▶▶▶Instagram ●================================● 【まなシェアとは】 まなシェアはあなたの知識向上をサポートするサイトです。 イベント・セミナーや資格取得といったスキルアップを応援する情報から、日々の暮らしの中で役立つ豆知識や明日誰かに話したくなるネタまで幅広い情報を提供しています。 まなシェアであなたの「知りたかった」がきっと見つかります! まなシェアは藤枝ICTコンソーシアムだけで作り上げていくのではなく、記事を作成していただく市民の働き手の皆様や、地域企業の皆様と共に作っていくWebサイトです。 気に入った記事を見つけた時は「いいね!」ボタンをクリックしてください。 また、記事への要望やコラム記事の掲載については下記へお気軽に問い合わせください。 藤枝ICTコンソーシアム事務局 メール:info-c@f-ict.biz ●================================● Like