SDGs啓蒙イベントをメタバース「GAIA TOWN」で開催 # リモート # ビジネス # ビジネススキル # オンラインイベント # メタバース 2022.03.25 ビジネスと教育向けメタバースから、持続可能な社会形成を考える ビジネスと教育に特化したメタバース(3D仮想空間)から 本質的な社会貢献活動を発信。 今回初の開催となるSDGsイベント「GO!SDGs」では、『メタバース空間における働き方』を テーマとした有識者による講演・パネルディスカッションが行われます。 注目は、その全てにおいて参加者の方が実際にメタバース空間でアバターとして プラグラムを聴講いただく〝メタバース体験型イベント〟であることです。 参加者は自身のアバターを作成しメタバース空間を自由に動き回っていただけます。 イベント当日は、Virbelaの日本向けプラットフォーム「GAIA TOWN」の中のホールで 佐藤真久 氏 (東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授)の基調講演、および 7名ほどでパネルディスカッションを行います。 開催日程・内容 イベント名 GO! SDGs 開催日時 2022年3月25日(金) 14:00~16:00 開催場所 メタバース空間「GAIA TOWN」内 イベント会場 ※イベント参加には、メタバース「GAIA TOWN」のアプリケーションのインストールWindowsPC/Mac限定)が必要です。 参加対象者 SDGsへの貢献に興味のある方、行政関係者の方々、関係企業の方々 定員 800名(先着順) プログラム 14:00 開会宣言 14:05 基調講演 『SDGs時代、変化(リスクと機会)を先取りし、ビジネスモデル/実践活動をバージョンアップする』 佐藤真久 氏 (東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授) 14:45 休憩 (GAIA TOWNにて交流タイム) 15:00 パネルディスカッション 『ハンディを超えたメタバースでの就労の可能性について』 〜パネリスト〜 NPO法人SDGs Spiral 森川 妙 氏 (SDGs内閣総理大臣賞受賞 SDGs商店街(魚町銀天街)発起人) 岩見沢あかり家 横山 孝博 氏 (がい者就労支援センター施設長。GAIA TOWNにオフィス所有) おおごだ法律事務所代表弁護士 大胡田 誠 氏 (『全盲の僕が弁護士になった理由―あきらめない心の鍛え方』著者) TAG CYCLE代表 官野 一彦 氏 (リオデジャネイロ パラ五輪 車椅子ラグビー銅メダル) 株式会社日本旅行 田口 勲 氏 (総務人事部 チーフマネージャー) 株式会社ガイアリンク 千野 将 氏 (弊社取締役 副社長) 15:45 閉会式 お申込み 事前に、専用サイトより参加申し込みをお願いします。https://va.apollon.nta.co.jp/gaialink-nta_SDGs/ 詳細については主催者HPにてご確認ください。 主催者HP:メタバースを活用した働き方改革とその可能性 お問い合わせ 〜ご参加に関して〜 Go!SDGs運営事務局(株式会社日本旅行 埼玉支店) 担当 : 河野・本間 TEL: 048-648-0111 e-mail:gaia_sdgs@nta.co.jp 営業日: 平日9:30~17:30 (土・日・祝日休業) 〜VirbelaおよびGAIA TOWNについて〜 担当:加藤・千野 TEL: 050-3158-1192 通常業務営業日: 平日9:30~17:30 (土・日・祝日休業) ___________________ ◆◇【まなシェアとは】◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まなシェアはあなたの知識向上をサポートするサイトです。 イベント・セミナーや資格取得といったスキルアップを応援する情報から、日々の暮らしの中で役立つ豆知識や明日誰かに話したくなるネタまで幅広い情報を提供しています。 まなシェアであなたの「知りたかった」がきっと見つかります! まなシェアは藤枝ICTコンソーシアムだけで作り上げていくのではなく、記事を作成していただく市民の働き手の皆様や、地域企業の皆様と共に作っていくWebサイトです。 気に入った記事を見つけた時は「いいね!」ボタンをクリックしてください。 また、記事への要望やコラム記事の掲載については下記へお気軽に問い合わせください。 藤枝ICTコンソーシアム事務局 メール:info-c@f-ict.biz ___________________ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Like