WEBセミナー「空飛ぶマイクロプラスチック〜プラスチック大気汚染〜」 # イベント # 藤枝 # オンラインイベント # マイクロプラスチック 2022.02.22 富士山にプラスチックの雨が降る? プラスチックによる環境汚染はすでに海の中だけの問題ではなく マイクロプラスチックとして大気の循環の中にも取り込まれています マイクロプラスチック問題の現状と健康への影響 プラスチックごみを減らすにはどうしたらよいのか 春休みご家族で一緒に考えてみませんか ZOOMをご利用になったことがなくても大丈夫!先着20名限定 藤枝市駅南図書館集会室にて視聴できます! 開催日 2022年3月23日(水)10:00〜12:00 講師 大河内博先生 (早稲田大学理工学術院教授) 参加費 無料 対象 中学生以上 ZOOMによるオンライン参加のお申し込み方法 件名に「WEBセミナー参加」、本文に氏名・電話番号を明記し seikatsuclub.shida@gmail.comまでメールを送信してください 後日ZOOMのID・パスコードをご連絡します ※通信費はご自身の負担となりますので通信環境をご確認ください 藤枝市駅南図書館でのZOOM視聴のお申し込み方法 件名に「駅南図書館参加」本文に氏名・電話番号・参加人数・小学生参加の有無を明記して seikatsuclub.shida@gmail.comまでメールを送信してください ※別室にて小学生向けにドキュメンタリー映画「マイクロプラスチックストーリー」の上映会あります(先着10名) ※感染状況によっては中止になる場合もあります 締め切り 2022年3月20日(日) 主催 生活クラブ生協静岡 志太支部 後援 藤枝市 藤枝市市民活躍まちづくり事業 問合せ先 090-2134-0036(佐藤) ※ZOOMの招待メールが届かない場合もご連絡ください ___________________ ◆◇【まなシェアとは】◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄まなシェアはあなたの知識向上をサポートするサイトです。 イベント・セミナーや資格取得といったスキルアップを応援する情報から、日々の暮らしの中で役立つ豆知識や明日誰かに話したくなるネタまで幅広い情報を提供しています。 まなシェアであなたの「知りたかった」がきっと見つかります! まなシェアは藤枝ICTコンソーシアムだけで作り上げていくのではなく、記事を作成していただく市民の働き手の皆様や、地域企業の皆様と共に作っていくWebサイトです。 気に入った記事を見つけた時は「いいね!」ボタンをクリックしてください。 また、記事への要望やコラム記事の掲載については下記へお気軽に問い合わせください。 藤枝ICTコンソーシアム事務局 メール:info-c@f-ict.biz ___________________ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Like