藤枝くらシェアご利用の皆様へ # 藤枝 # 藤枝くらシェア # 発注者 2021.03.12 発注者向け 藤枝くらシェアへ登録している市民ランサーへ仕事を依頼する際、決めておかなければならないことが2点あります。 報酬制度について 市民ランサーとの関係は、雇用関係ではなく業務委託になるため、報酬面の管理について双方で納得し、同じ認識で決めていく必要があります。この報酬管理は発注者が行う必要があり、トラブル防止のためにもエビデンス(証明)を残し、市民ランサーと共有しておくことをお勧めします。 報酬形態やエビデンスの参考事例は下記をご覧ください。 発注者向け 市民ランサーの仕事稼働管理について 業務連絡・管理ツールについて 藤枝くらシェアに発注する仕事はクラウドソーシングを利用した仕事がメインになりますので、市民ランサーと業務連絡を取るための手段を選定しておく必要があります。インターネットを使った「連絡」「作業」「管理」をするのに最も適したツール(アプリ)を使うのが望ましいです。 ツールは各種あり、それぞれメリットと使用する上で気を付けたいことがあります。 尚、アプリを使用する場合のアカウントの作成は、発注者・市民ランサー各自が行う必要があります。 各種連絡・管理ツールの詳細は下記をご覧ください。 各種連絡・管理ツールのご紹介 市民ランサー向け 藤枝くらシェアでお仕事をされる場合、フリーランスとして働くことになります。 フリーランスとして働く際には、雇用関係ではなく業務委託になるため、いくつかの書類が必要になります。 フリーランスについて 市民ランサーが藤枝くらシェアを通じて行う仕事はフリーランスとして行います。 アルバイトや派遣社員といった、雇用契約とは異なります。 ここでは、フリーランスについて一般的な解釈でご説明します。 藤枝くらシェアのお仕事をするあなたもフリーランス 書類について フリーランスとしてお仕事をする際、一般的に見積書・契約書・納品書・請求書・業務完了報告書などが必要です。 これらの書類は案件ごとに必要になります。また、お仕事の納品が完了していても、これらの書類を正しく期限までに提出しないと、支払日に報酬の振り込みができない場合もあります。ここでは、これらの書類の内容についてご説明します。 契約書類はなぜ必要?~フリーランスに必要な書類とは~ 藤枝くらシェアでお仕事をする際に、案件ごとに「見積書」「納品書」「請求書」が必要になります。 ここでは、この3つの書類に記載されている用語についてご説明します。 市民ランサーのための見積書・納品書・請求書の用語を徹底解説!! 市民ランサーとして仕事をする際に必要となる書類は、原則、データにてやり取りします。 その書類に押印する印鑑は、原則、“電子印鑑”を使います。ここでは、その電子印鑑の作成・発行の方法についてご説明します。 電子書類に便利な電子印鑑の作成方法をご紹介 Like