【ランサーインタビュー特集】藤枝くらシェアで活躍中!中村 美皓さんへインタビュー # ワークスタイル # 藤枝くらシェア # 働く # インタビュー # フリーランス # コラム # 藤枝 ワークスタイル 2021.01.12 新型コロナウイルス感染症の影響で「副業」が話題になり、その中で「クラウドソーシング」という言葉を耳にすることが多くなりました。 「クラウドソーシングってなに?」 「クラウドソーシングってどんな仕事があるの?」 「どんなメリットがあるの?」 そんな疑問をお持ちの方にお応えする、藤枝市が推進しているクラウドソーシングサービス「藤枝くらシェア」で活躍する市民ランサーインタービューシリーズ!! 今回はデザイナーの中村 美皓さんに、お話を伺いました! 他の市民ランサーの記事はコチラ フリーライター 青陰 悦子さんへインタビュー フリーライター Tさんへインタビュー 市民ランサーになったきっかけを教えてください。 会社員時代は、主に事務の仕事をしていました。時々イベントを開催する会社だったので、チラシなど広報物の作成も担当していました。自分で勉強しながら簡易的なチラシを作っていましたが、やっているうちにデザイン制作が楽しくなり、デザインのお仕事を一本でやりたいと強く思うようになり、フリーランスになる決意をしました。 その際、知人に「こういうものがあるけど、やってみない?」と藤枝くらシェアを紹介して頂いたのが始まりです。 フリーランスはコンスタントに仕事が来る保証もなく、収入が安定しないため不安な気持ちがあったので、「これ、いいなぁ」と思い市民ランサーになりました。 藤枝くらシェアのサイトやサービスで使いやすい点を教えてください。 仕事をする時はディレクターが間に入ってくれるので、ディレクターに相談しながら仕事を進められるところが良いです。一人で仕事を進めていると「このやり方で大丈夫かな?」と不安に思う時があるのですが、そんな時でもすぐに相談できる人がいるので、安心して仕事を進めることができます。 また、ディレクターが私のスキルを把握してくれているので、自分では「スキルが足りないな」と遠慮してしまうような案件でも、「中村さんならできそうなので、やってみませんか?」と提案していただけるところが嬉しいです。 何より、フリーランスを始めたばかりで右も左も分からず不安な気持ちを抱えていた時に、親身になって相談に乗っていただけたことに感謝しています。 また、定期的に講座を開催してくれることもありがたいです。スキルアップをしながら仕事ができるので、自信につながります。 講座以外にも、色々なお知らせ情報を発信してくれるのでとても助かっています。自分から情報を探しに行くのは大変だし、いざ調べると情報がありすぎて、必要な情報だけをピックアップすることが難しいので、便利に使わせてもらっています。 藤枝くらシェアでは、どんなお仕事をされましたか。 ホームページのリニューアルに伴うWEBデザインの仕事や、illustratorを使ってパンフレットの文字修正や、ポスターの作成などデザインの業務を行いました。 実際にお仕事をしてみて良かった点を教えてください。 勉強しながら仕事ができることが良い点だと感じました。実践で学ぶことはたくさんあるのですが、プロとして失敗はできません。困った時は相談すれば教えていただけるので、藤枝くらシェアのサポートを受けながら納品することで、案件を通してとても勉強になります。 実際、藤枝くらシェアのお仕事を経験したことでスキルアップし、出来るお仕事が増えました! どのような時間に、どのような場所でお仕事をされましたか。 自宅に帰って来た夜の時間や、空いている時間を利用して仕事をしました。時には外から帰ってきて藤枝くらシェアの仕事を30分程行い、また外へ出かけるなんてこともあります。自分の生活ペースに重点を置きながら仕事ができ、すきま時間も利用することで効率よく仕事ができます。 仕事する場所は、誰か人がいると集中できないので、基本的に一人になれる自宅や静かな場所で行っています。 独学でデザインの勉強をし、フリーランスとして活躍されている中村さん。藤枝くらシェアのお仕事を通してさらにレベルアップをされていますね。藤枝くらシェアではみなさんのスキルアップを応援しており、「資格取得ランサー制度」や様々なセミナーを開催しています。 セミナーの中にはクラウドソーシングのお仕事を実際に体験できる「0円発注」など、経験値を増やしていただける機会を提供しています。 ご興味のある方は下記より藤枝くらシェアHPをご確認ください。※「資格取得ランサー制度」「0円発注」は不定期に開催されますので、開催状況など詳しくは藤枝くらシェアHP内セミナー情報よりご確認ください。 藤枝市在住・在学・在勤のみなさんも「藤枝くらシェア」で仕事をしてみませんか? デザインの仕事以外にも、「データ入力業務」や「アンケート集計」「ライティング業務」等様々な仕事があなたの活躍を待っています! リンク:働き方、見つかる、見つける 藤枝くらシェア ●================================● 【まなシェアとは】 まなシェアはあなたの知識向上をサポートするサイトです。 イベント・セミナーや資格取得といったスキルアップを応援する情報から、日々の暮らしの中で役立つ豆知識や明日誰かに話したくなるネタまで幅広い情報を提供しています。 まなシェアであなたの「知りたかった」がきっと見つかります! まなシェアは藤枝ICTコンソーシアムだけで作り上げていくのではなく、記事を作成していただく市民の働き手の皆様や、地域企業の皆様と共に作っていくWebサイトです。 気に入った記事を見つけた時は「いいね!」ボタンをクリックしてください。 また、記事への要望やコラム記事の掲載については下記へお気軽に問い合わせください。 藤枝ICTコンソーシアム事務局 メール:info-c@f-ict.biz ●================================● Like