作って楽しい♪遊んで楽しい♪手作りおもちゃ # 物づくり # 手作り # おもちゃ # 工作 # 親子 物づくり 2020.09.15 新型コロナウイルス感染症の影響で自宅で過ごす時間が増えたと思います。家にあるおもちゃは遊び飽きちゃったかな…? そんなときはおもちゃを手作りしてみてはいかがでしょうか! 手作りおもちゃは遊ぶ楽しさだけでなく、作る楽しさもあります。 今回は幼児向けに親子で楽しめる手作りおもちゃを3つご紹介します。 親子で一緒に手作りして、おウチ時間を楽しみませんか? index どんな音がするかな♪牛乳パックギロ 遊び方無限大∞紙コップ鉄砲 え??そんな飛び方するの?ストロー飛行機 どんな音がするかな♪牛乳パックギロ 準備するもの ●牛乳パック ●曲がるストロー ●色画用紙やマスキングテープ ●割りばし ●ハサミ ●両面テープ 作り方 ①牛乳パックに色画用紙やマスキングテープを貼る ★三角になっている注ぎ口は折りたたみました ②曲がるストローのじゃばら部分を伸ばす ③じゃばら部分が牛乳パックの真ん中にくるように幅を合わせてストローを切り 等間隔になるように両面テープで牛乳パックに貼る ④飾りつけをしたら完成! 飾りつけは折り紙を貼ったり、葉っぱやどんぐりを貼り付けてもいいですね♪ 遊び方 ストローの部分を割りばしでこすってみよう どんな音がするかな? 発見しよう ストローや木の枝など他の棒状のもので音を鳴らすと、どんな違いがあるかな? ストローを貼る幅を広くしたり、狭くしたりすると、どんな違いがあるかな? 遊び方無限大∞紙コップ鉄砲 準備するもの ●紙コップ ●風船 ●フェルトボール ●ハサミ ●カッター ●テープ 作り方 ①紙コップの底をくりぬく ②風船の先端を切る ③切った方を紙コップの底にかぶせてテープでしっかり固定する ④風船の空気を入れる口をしばる ⑤紙コップに飾りつけをして、紙コップの中にフェルトボールを入れたら完成! 遊び方 風船のしばった部分をひっぱって、パッと手を離すと ポンッという音と一緒にフェルトボールが飛び出します やってみよう 的を作って的当てゲーム さまざまな大きさの紙コップを並べてボール入れゲーム 紙コップの中にフェルトボールをたくさん入れて紙コップクラッカー え??そんな飛び方するの?ストロー飛行機 準備するもの ●ストロー ●画用紙 ●テープ ●ハサミ 作り方 ①画用紙を縦25cm横2cm、縦15cm横2cmの2本に切る ②それぞれを輪にしてテープで留める ③ストローの両端を輪の内側に貼ったら完成♪ 遊び方 小さい輪を前にして飛ばしてみよう! どんな飛び方をするかな?? 発見しよう 輪のサイズを変えると何か変わるかな? 輪を四角や三角の形に変えても飛ぶかな? 紙飛行機と比べてどちらが速く遠くに飛ぶかな? ●=============================================================● 【まなシェアとは】 まなシェアはあなたの知識向上をサポートするサイトです。 イベント・セミナーや資格取得といったスキルアップを応援する情報から 日々の暮らしの中で役立つ豆知識や明日誰かに話したくなるネタまで幅広い情報を提供しています。 まなシェアであなたの「知りたかった」がきっと見つかります! まなシェアは藤枝ICTコンソーシアムだけで作り上げていくのではなく 記事を作成していただく市民の働き手の皆様や、地域企業の皆様と共に作っていくWebサイトです。 気に入った記事を見つけた時は「いいね!」ボタンをクリックしてください。 また、記事への要望やコラム記事の掲載については下記へお気軽に問い合わせください。 藤枝ICTコンソーシアム事務局 メール:info-c@f-ict.biz ●=============================================================● Like